未分類 「とよ」の国の卑弥呼(2) その「とよ」には 弟がいたようで 卑弥呼としての姉を力強くサポートしていました。おそらく統治王としての弟と 祭祀王としての姉・卑弥呼のコンビで国を統治していたと思われます。初代卑弥呼より数え13代目になるようでした。志賀島の金印は 「漢」の... 2025.03.01 未分類
未分類 「とよ」の国の卑弥呼(1) 「卑弥呼の墓では?」巨大な前方後円墳?田川郡赤村に。謎の丘陵 日本最大に ・・・このような記事が数年前から新聞やテレビで時々 取り上げられます。Gogle地図での衛星写真ではたしかに うなずけるのですが・・・半信半疑で 現地におもむいてみま... 2025.03.01 未分類
未分類 ニギハヤヒノミコト様との出会い 饒速日命(にぎはやひのみこと)様が九州に大変縁が深いことは余り知られていません。今回は宮若市に饒速日命を祀る神社として由緒ある天照神社(てんしょうじんじゃ)に参拝に行きました。当神社の由緒によると垂仁天皇16年に宮若市の笠置山山頂に降臨され... 2025.03.01 未分類